サンスクリット語の最初と最後の言葉であり
生まれてから死ぬまでを表す言葉でもあるらしい、
さて、夫婦の間はどうでしょう、
もしかしたら、最初はなかなか合わなかった呼吸も
5年、10年と経るうちに阿吽の呼吸が合うようになるのですな、
多分、30年くらいは続くかもしれない、
やがて、阿吽の呼吸にズレが生じ始めるのですよ、
それでも、亭主元気で留守 を実践しているうちは
まだ、修復の可能性があるやもしれず などと呑気に
構えていると、相方はとっくに阿吽など蹴散らして
いるのですぞ。
いよいよ仕事生活に終止符を打たれた時、
阿吽はすっかり消えており、
「それではお暇をいただきます」
あーあ、阿吽はほんの束の間のことだったと
気づかされた時はすでに遅し、
「ひとりでどうやって阿吽の呼吸ができるのさ」
世の亭主諸君、阿吽は最後は消えてしまうものと
知るべしですぞ。
最近のコメント